新今日のひとこと#18
2025.6.17
おはようございます。
14日から16日まで開催された北海道神宮例祭も終わり、昨日まで賑やかだった中島公園の露店も撤去され、いつもの穏やかな公園が戻ってきました。皆さんは、中島公園の露店に行かれましたか?
昨日の最終日、特定技能外国人のHENDRIKUSくんとWENTIさんを連れて、中島公園の露店見物に繰り出しました。

初めて着る浴衣に戸惑いながらも、なかなか、サマになっている2人。

フルーツ飴を片手に満面の笑みのWENTIさん。

見るもの全てが初めてで、くじ引きをしてビニールの刀(?)を当てて嬉しそうなHENDRIKUSくん。「刀は武士の魂!」とポーズを決めています。
お化け屋敷を2軒はしごして「日本のお化けは怖い」と2人とも言っていました。たくさんの人混みに驚きながらも、露店見物を楽しんだようです。

昨年8月にHENDRIKUSくん、11月にWENTIさんが来日し、2人が日々、たゆまぬ努力を重ね日本に順応していく姿をみてきました。仕事を覚えること、言葉を学ぶこと、日本に慣れること、大変だったと思います。時にはホームシックになった日もあったでしょう。しかし、今、日本の文化に触れ、嬉しそうに笑っている2人を見ると、私も嬉しくなります。
来日時、新千歳空港に迎えに行った時、2人とも不安そうな顔で到着口から出てきた姿が、もう何年も前のことのようです。
日本語能力試験N4を取得して来日した2人が、来月には上級試験N3の試験を受験する予定です。語学はもちろんですが、仕事に対しても、もっと技術を習得したいと意欲的な2人です。
皆さん、ホクビサービスの仲間として、末長く2人をよろしくお願いします。 R